ご使用上の注意
- 藍染め特有の泡が、日光や白熱灯の紫外線に反応し、わずかな黄変を引き起こすことがあります。
生地を直接紫外線にさらさないようご注意ください。
- 染色後、あく抜きを行い、色あせを最小限に抑えるために自然な処理を施していますが、生地の使用時の摩擦により色あせや色移りが起こる場合があります。
他のものとは別に洗ってください。
- 白や淡色の生地と直接接触したまま保管しないでください。色移りの原因となります。
お手入れ方法
- 購入後の最初の2~3回の洗濯は、ぬるま湯で中性洗剤を適量使い、やさしく洗うことをおすすめします。
- 紫外線による変色が起きた場合は、70℃(158°F)の湯に30分以上浸け、その後冷水でよくすすぐことで黄ばみを軽減できます。
- あくの蓄積を取り除くために、半年から1年に一度、熱湯で手洗いしてください。
- 洗濯機(デリケートコース)も可能ですが、蛍光増白剤や漂白剤を含まない洗剤をご使用ください。
- 繰り返し洗うことであくが徐々に落ち、天然藍染めの鮮やかな色合いが引き立ちます。この過程で、天然藍染め特有の茶黄色の残留物が現れることがあります。
